そんな理想を持っている女性も多いのではないでしょうか?
アロマによって部屋が良い香りに包まれていれば、急なお客さんが来たとしても安心ですよね。
しかし、実際にアロマを生活に取り入れる場合、「どういった香りが良いのか」「どうやって使用すれば良いのか」など、良く分からないという人もいるはずです。
アロマを生活に取り入れるメリット
アロマを取り入れた生活をするためには、「アロマテラピー」を知る必要があります。
植物から採取したピュアな精油(エッセンシャルオイル)をしたアロマテラピーは、様々なメリットを我々人間に与えてくれます。
・香りによって精神的なリラックスを感じることができる
・ホルモンバランスを整える
・睡眠の質が向上する
・免疫強化
・血行促進
・消化促進
アロマテラピーを実践することで、このような効果が期待できます。
さらに、使用した本人だけにポジティブな影響を与えるのではなく、部屋中が良い香りで包まれるため、同居している人や訪問してきた人にも良い影響を与えることができるのです。
小見出し:香りにも様々な種類がある
アロマテラピーには、様々な香りが使用されます。
・ローズやジャスミン、ラベンダーといったフローラル系
・グレープフルーツやオレンジ、レモンといったシトラス系(柑橘系)
・バジルやローズマリー、タイムといったハーブ系
・シダーウッドやティートリー、サイプレスといったウッディ系
・イランイランやサンダルウッドといったオリエンタル系
・ブラックペッパーやシナモンといったスパイス系
このように、香りには実に多くの種類が存在し、その効果も香りによってかなり違ってくるのです。
アロマを選ぶ際は、「100%植物抽出」の商品を選ぶ
販売されているアロマによっては、100%植物抽出ではないものもあるので注意が必要です。
より本格的にアロマを楽しむためには、100%のものを選ぶようにしましょう。
茶色や青色の遮光瓶に入っていたり、植物の学名が記載されてるものであれば、100%植物抽出であると判断できるでしょう。
アロマの使用方法
アロマを生活に取り入れる方法もいくつかあります。
・ディフューザー
家の中に広く香りを届けたいのであれば、リビングで「電動式のディフューザー」を使用するのがおすすめです。
熱でオイルを温めずに使用できるので、よりフレッシュな香りが楽しめます。
・リードディフューザー
狭い空間(玄関や個室など)で使用するならば、「リードディフューザー」を使用するのがおすすめです。
見た目もとてもオシャレで、一度セットしておけば管理する必要がないのも嬉しいポイントとなります。
・アロマポッド・アロマライト
寝室でアロマの香りを楽しみながらリラックスしたい場合には、アロマポッドやアロマライトを使用するのがおすすめです。
どちらも非常に高いリラックス効果が期待できるのですが、アロマポッドの場合は火を使用するため必ず就寝前に消す必要があります。
アロマライトの場合には、オイルが蒸発した後はライトとしての機能だけが残りますので安心です。
・アロマストーン
素焼きのストーンやオブジェに好きなアロマを数滴たらすだけなので、非常に手軽ですし、費用面でも安く済むというメリットがあります。
香りの広がり自体は少ないので、狭い個室空間や枕元に設置する方法が適していると言えるでしょう。
アロマを使用する上での注意点
アロマは我々の生活の質を高めるために非常に有効な手段の1つだと言えますが、注意しなければならない点もいくつかあります。
・アロマの原液は刺激がかなり強い
植物のエキスを凝縮したアロマエキスは、直接皮膚に付けてはいけないほど刺激が強いものです。
取り扱いには十分な注意が必要なのです。
・小さなお子さんやペットを飼っている家は取り扱いに注意が必要
アロマの原液は前述した通り刺激がかなり強いので、小さなお子さんやペットがいる家では特に取り扱いを注意しなければなりません。
小さなお子さんがいる家であれば、高い位置にアロマを置くことでリスクが避けられますが、猫は高い所にも上れてしまうので、ドアをしっかりと閉めた猫が入れない部屋で使用するといった工夫を行いましょう。
まとめ
・香りによって精神的なリラックスを感じることができる
・ホルモンバランスを整える
・睡眠の質が向上する
・免疫強化
・血行促進
・消化促進
アロマを使用することで、これらのメリットを得ることができます。
気になった人はぜひアロマを生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?